インジケーター作成への道 2015-2020年AUD/JPYでRSIを使ったバックテスト結果はどうなの!? トッティ トレーダーズマニュアル 一般公開で2019年の結果は掲載しましたが、 ここではもうすこし期間を延ばして結果を掲載していきますねww 条件は一緒ですが確認して …
ロジック作成 iCustomの考え方まとめ!!人のロジック弄る関数じゃないのこれ!! トッティ トレーダーズマニュアル どうもトッティですww 最近Line@でiCustomについての問い合わせや依頼が多くあります。 しかも多くの方ができて当然とば …
ロジック作成 当社でのバックテスト代行料金について!! トッティ トレーダーズマニュアル どうもトッティです~ww LINE@でバックテストを取りたいです!とよく相談(?)を受けます。 バックテスト取りたいって、自分で取れるようになりたいっていう場合 …
MQL講座 【MQL講座】RSI 30/70でアローを出してみよう! その9 オズ トレーダーズマニュアル ついにエラーに関する記事が最後になってしまいました。 ・・・といっても、今のこの時点で想定される(たぶん)代表的なエラーなので、これか …
MQL講座 【MQL講座】RSI 30/70でアローを出してみよう! その8 オズ トレーダーズマニュアル 前回の記事ではセミコロン「;」を忘れたケースと、大文字小文字の使い分けについてお伝えしたのですが、まだまだ代表的な(いや、それ私がよく間違っ …
MQL講座 【MQL講座】RSI 30/70でアローを出してみよう! その7 オズ トレーダーズマニュアル 前回の記事では「Hello World!」を表示してみよう!というのがテーマでしたが、トライされた方は無事に表示させることができたでしょうか …
MQL講座 【MQL講座】RSI 30/70でアローを出してみよう! その6 オズ トレーダーズマニュアル はいー!!! やっと実際のコードに関する記事に辿り着きました(^ ^; といっても、いきなりRSIのアローを出そう!では挫折する …
MQL講座 【MQL講座】RSI 30/70でアローを出してみよう! その5 オズ トレーダーズマニュアル 今回から実際にMQLに関する内容をお伝えしていこう!と思ってたのですが、その前にMQL(というかプログラム言語?)についてのお勉強を。 …
MQL講座 【MQL講座】RSI 30/70でアローを出してみよう! その4 オズ トレーダーズマニュアル 「設定したメタエディターと同じ設定で、他のメタエディターを使いたい!」 いくつかのメタエディターを使ってるのですが、MQLをスタートし …
MQL講座 【MQL講座】RSI 30/70でアローを出してみよう! その3 オズ トレーダーズマニュアル 前回の記事で、メタエディターの日本語表示や、タブ類の設定についてお伝えしたのですが、今回は色の設定・フォントの設定についてお伝えします。 …