テスト稼働でMIKAN+がテストインジで自動売買する事を確認したら
Alesで実際に本稼働用に設定していきます。
Ales_MonitorをMT4のIndicatorsフォルダに入れてください。
次にMIKAN+のパラメータのインジケータ名をAles_Monitorに変更してください。
その他の設定は特に変えずに大丈夫です。
次に、設定を全チャートに反映させます。
チャートは18チャート用意します。
CADJPY / CHFJPY / EURJPY / GBPJPY
NZDJPY / AUDJPY / USDJPY / USDCAD
USDCHF / EURUSD / GBPUSD / AUDUSD
NZDUSD / EURAUD / GBPAUD / EURGBP
こんな感じになります。
一つのチャートには設定されたMIKAN+があり
他17チャートは何も入っていない状態
MIKAN+の▼をクリックし
設定をコピーを押してください。
全てのチャートに反映されたら全チャートに勝率が表示されます。
取引開始を押すと実際にデモで自動売買が始まります。
MIKAN+の勝率の見方
取引モード
実際にエントリーした時の勝率になります。
同時エントリーは出来ないのでアラートすべてにエントリーする事は不可能となり、リアルな勝率が表示されます。
総合・単独
単独はチャート別での勝利
総合は18チャート全体での勝率
チャート上での勝ちの表示になり、約定拒否、スプレッド、ハイローの滑りなど関係なくバックテストに近い形での勝率が表示されます。
同時エントリーの場合はカウントにならないので実際のバックテストよりは回数が減る形になります。