どうもトッティです!
さて今回はローソク足をつかってエントリーする足にたいする条件を絞る1つの方法をお伝えします!
過去にエントリーする足の実体(サイズ)をエントリー基準に入れるという方法はお話しましたが、今回はその1歩先といった感じで考えてもらえるといいかなと思います。
今までの制御と加えればあなたの手法の手段を増やすことができますよね~
はじめに
ではエントリーポイントから確認していきましょう!

ここのアローポイントとこちらのアローポイント

条件はおんなじでRSIが前足は80以下で現在足終わり時点でRSIが80以上であればアローをだしています。
あなたの裁量を言語で表現してみましょう
勝ち負けは少し忘れてもらってあなたは2つのアローに対して両方エントリーしますか?
選択肢としては両方しする・しない・片方するって感じになりますが、
両方しない・片方するとした場合はその理由を説明できますか?
1つの制御でもかまいません、ただし言語で表現するように考えてみましょう!!
もし
両方エントリーするんだ!!って場合でも、あなたはそれで本当にいいのでしょうか?
見方によってはおんなじRSI80以上でも全く違う条件のベースでエントリーしていては、
負ける確率が高いポジションでのエントリーになっているかもしれませんよ?
そんなわけでここで登場するのが過去足のサイズをチェック!!
よく言いませんか?急騰した場合はエントリーするとかしないとか。
急騰ってなんだよっていつも考えてますww
例えばMA(5)がMA(20)と○○離れてMA(5)が上にいる時を急騰とするとか定義するっていわれてば納得しますけどね。笑
今回の方法はこの急騰を表現する1つの方法になるかもしれないので、
急騰って表現をされる方は要チェックしてみるといいとおもいます。
過去足の状態を確認する
やることはいたってシンプルです!!
前足から自分の指定する本数の過去のローソク足〇本分のサイズが〇〇pips以上であるとする!
1本前から11本前までのローソク足平均値を見てみました!
1枚目がこちら↓

左側一番下の実体平均が「0.0167」と表示されています。
【これはローソク足の終値から始値を引いた値(サイズ)を指定本数足た後に指定本数で除した値です】
次に2枚目を見てみましょう!

2枚目の実体平均の表示は「0.0282」となっていますね!!
なので1枚目の条件と比較した場合は2枚目のほうが過去の実体平均が大きい状態だったということです。
今回は2枚目の写真の方が短期足では勝っていますが、
平均が大きければいいんだ!!となるのではなくいろんな考えに応用してくださいねww
おまけ
さきほど急騰って表現を使いましたww
急騰だけで言えば、
1枚目の方が過去の実体平均が小さいところからエントリー足でいきなり大きくなっているので、急騰って表現をするなら実体平均を小さくするというのもひとつの方法ですね。
でももし実体平均が大きいときにエントリーしたいような~と考えた場合、
どういった制御を加えるといいでしょうか??
ぜひ考えていただければと思います。
ヒントは過去足と現在足の比率を考えて数字化するです。
はい!!ここまでしっかり記事を読んでいただいてありがとうございます。
こんな風に見ることができるんだよ~って言って僕が終わるなんてことありませんww
ちゃんとプレゼントインジをご用意させていただいておりますww
説明ではRSIとの組み合わせでご紹介しましたが、
ローソク足の制御なので基本どんなインジとでも組み合わせられる考えかたです。
なので今回プレゼントするのはデータウィンドウ上でローソク足にカーソルを合わせると、
1本前から指定本数の実体平均を表示できるようにするインジになります!!
(条件でアロー表示するとアロー出すぎるのでアローは出ません!w)
おすすめの使い方としては、
他に無料プレゼントしている勝率インジのアローポイントに、
実体平均インジで過去の状態を確認しながら自分の理想の平均本数とサイズに該当するものに縦ラインを引いて勝率を計算しなおすという使い方!
STEP1
勝率インジをチャートに挿入!!
STEP2
アロー箇所の実体平均をチェック!
STEP3
条件設定をクリアしたアローに縦ラインを引く!!
STEP4
縦ラインのアローのみで自分で勝率を計算する!!
(注:勝ち負けは関係なく条件に一致するものはすべてラインを引いて計算すること!)
STEP5
STEP4で物足りなければエントリー足の実体サイズ制御のアローもチャートに入れて、
ダブルアローの場所かつ実体平均が大きい場所で勝率計算してみるもよし!!
今まで書いてきたロジック作成記事と組み合わせるだけでも結構条件を加えていけるようになってきていると思うのでぜひ頑張ってみてくださいね~ww
トッティの今までのロジック作成記事はこちら
無料インジはこちら
(注:上記はLINE@に登録して送られるパスワードを入力必要があります)

LINE登録者限定でBO勝率インジや 便利系インジ配布していきます。 またFXのインジも今後作成していく予定です。 LINE登録者には利益になるよう考えていきます!!