2020年はコロナショックがすべてのインパクトをさらっていった年でしたが、2021年は「アフターコロナ」がキーワードとなってきそうです。
そんな世界情勢の中で注目したいのは「ニュージーランド」です。
今回はニュージーランドが発行するニュージーランドドル相場にフォーカスしていきます。
ニュージーランドドルの再評価
ニュージーランドはオセアニア通貨として一定の知名度を誇る通貨です。
ニュージーランドは、新型コロナウイルス感染抑制に成功してきたとして、国際的に高く評価されています。
そのため、2021年は早期のGDP回復が見込まれる国です。当然ですが、コロナウイルス影響を抑え込みに成功していますから、もっとも立ち直りも速いというは成り立つ理屈だと思います。
それを後押ししているのは金融政策です。
2月24日に開催されたニュージーランド中銀の金融政策記者発表では、引き続き低金利政策を行うことが確認されました。
先々の経済見通しは不確実性が高く、将来の健康に関連した社会的制限により大きく左右されまだまだ世界情勢としては不安定要素が高く、金利の引き上げを行うと物価目標を達成できないとの見通しを示しました。
10年国債利回りがニュージーランドはこのところ上昇しています。
節目の2.00%に向けて続伸してきており、市場の注目となってきていることが明白です。
ニュージーランドドル・円の相場でもジリジリと上昇を続けており、この流れは長期のトレンドとなってきそうです
まとめ
ニュージーランドはアフターコロナの経済成長を最も早く受けられるであろう国として、最有力です。
それだけにニュージーランドを評価するトレーダーは多くなってきています。
現状相場としては期待感で買われる局面が多いのですが、ニュージーランドは実態経済もついてきそうです。
個人トレーダーとしてはジリジリと買われる流れには好感が持てますので、長期トレンドとして考えてこの相場に乗るというのがアドバンテージがありそうです。

LINE登録者限定でBO勝率インジや 便利系インジ配布していきます。 またFXのインジも今後作成していく予定です。 LINE登録者には利益になるよう考えていきます!!