FX

リスク・リワードを考えてポジションを持つことが重要~前編~

FXにおいては資金管理は重要なテクニックです。

どんなにトレード戦略が優れても資金管理がうまくいかなければ、やがては敗北してしまうと言われています。

ただ資金管理は非常に難しく、初心者トレーダーにはある意味、中級上級トレーナーになるためには必要なことです。

今回はそのなかでもリスク・リワードについてフォーカスしていきます。

資金管理に才能はいらない

まず資金管理とはどういったことなのか考えていきます。

資金管理とは一般的に「ポジション管理」とも呼ばれ、運用資金に対しどのくらいポジションを保有するのかを管理することです。

資金管理はトレードで勝つためには必ず必要なことだと言われています。

それはFXトレードにおいては、必ず勝つトレードを常に行うことは不可能であるためです。

そもそもFXは少量の資金にレバレッジをかけて取引を行う金融商品です。

そのため利益を上げることが出来るなら、レバレッジ分大きな利益を上げることが出来るのですが、これは逆にトレードが失敗すれば損失も大きくなるのです。

つまりは大きく儲けることもできれば、大きく失うこともあるという商品です。

これが魅力なのですが、だからこそ一気に損失を大きくしないためにも資金管理が必要なのです。

そこで重要になってくるのはリスク・リワードという考え方です。これは勝ちトレードの利益と負けトレードの損失の比率です。

言い換えれば、1回のトレードにおいて、リスク(損失)1に対して、どのくらいのリターン(収益)を上げているかを数値化したものです。

逆に言えばどのくらいの負けを許容するのかという意味でもあります。これによってどのくらいの含み損まで耐えるのかという具体的な数値となります。

具体的には例えば、利益が1万円、損失も1万円ならリスク・リワードは1:1です。利益が2万円、損失が1万円の場合は1:2となります。


友だち追加

LINE登録者限定でBO勝率インジや
便利系インジ配布していきます。
またFXのインジも今後作成していく予定です。
LINE登録者には利益になるよう考えていきます!!