Alesを自動売買で稼働し半年が経過したのでここら辺で一度まとめようと思います。
バックテストとの乖離
Ales自体のバックテストは64%近くありますが
あくまでバックテストのみの数字になり、不利な条件等一切考慮していない勝率になります。
その為、バックテストでどれだけ良い数字が出てもフォワードで実際に回してみないといけないと思い半年間データを取ってきました。
不利な条件とは
ハイロー独自のスプレッド
約定拒否
ポジション滑り
レート操作
などなど、色々あります。
実弾エントリーは確実にバックテストと乖離が起きます。
5%~8%は下がる前提でロジックを組んでフォワードを回す事にしておりました。
1か月程度のフォワードでは、まったく参考にならないので半年を一区切りとして進めていました。
11月
127戦 75勝 52敗 勝率59.05%
12月
212戦 133勝 79敗 勝率62.73%
1月
162戦 88勝 74敗 勝率54.32%
2月
149戦 88勝 61敗 勝率57.71%
3月
170戦 103勝 67敗 勝率60.58%
4月
147戦 88勝 59敗 勝率59.86%
半年フォワード
967戦575勝392敗
59.46%
5,000円BETだと利益483,750円
10,000円BETだと利益967,500円

バックテストとの乖離が起きても
勝率58%を維持する事を目標にしていたので
半年経過後、満足のいく結果となりました。
勝率が凄く高くてもエントリー回数が少なければ利益は全然でません。
BET額を上げる事はリスクしかないので、極力回数をこなしつつ、高い勝率で利益を重ねていく事が必要となります。
現状Alesは回数もある程度こなしつつ勝率も安定している理想の自動売買インジケータだと思います。
フォワードを継続して一般公開している方は少ないと思います。
自動売買なら、なおさらフォワードの公開してほしいですよね。
公開できる程、継続して勝ててる人って実際は少ないんです。
今後のBO自動売買
数年前と比べて、ユーザー側はどんどん不利になってきています。
同値判定は負け扱い
スプレッドは頻繁に出る上に広くなってきている
滑らされて不利なポジションにされる
判定時の価格が操作され負けにされる
不利な条件の中でも勝っていく為に試行錯誤していかなくてはなりません。
勝てるうちは今後もBOで稼いでいきたいですが
勝ちやすいと言う意味だと、先はそう長くはないと思います。
なので、勝率56%以上出せる内は続けて
時が来たら引く事を考えています。
それまでは全力で回していきます。
FXに視野を広げる
今後はバイナリー1本だけではリスクが高すぎるので
FXにも視野を広げ進めていった方が良いです。
今後FXに重きを置いていくので、良い物も提供できると思います。
一般公開するかは未定ですが、勝率の高いEAもできかけています。
直近ではBOとFX、先を見て株。
理想の形だと思います。
それでは、一旦半年のまとめとして終わります。

LINE登録者限定でBO勝率インジや 便利系インジ配布していきます。 またFXのインジも今後作成していく予定です。 LINE登録者には利益になるよう考えていきます!!