ファンダメンタルズ

感染拡大のオーストラリアが抱える事情

オーストラリアのビクトリア州では州内で新型コロナウイルス感染拡大に歯止めがかかっていないことを受け、非常事態を9月13日まで、4週間延長すると発表しました。

新型コロナウイルスの感染拡大懸念が大きくなりつつある、オーストラリア経済について考察していきます。

オーストラリアの国内情勢と対外情勢

オーストラリアの国内事情としてはとにかく新型コロナウイルスの抑え込みが急務となっています。

感染拡大懸念がさらにオーストラリア経済にとってのダメージが大きくなることは避けられなくなってきました。

オーストラリアの対外事情として「中国問題」です。

資源を世界の工場である中国に輸出することで経済の下支えを行ってきたオーストラリアであるため中国との関係悪化は経済に暗い影を落とすことは間違いありません。

またこの問題にはアメリカの出方という部分も大きなキーポイントとなりそうです。

アメリカ・中国の両国の間で閣僚級協議が開催され、通商協議の第1弾合意についての検証が行われる予定でその結果次第ではさらにこの問題が表面化してきそうです。

また資源国家ということで資源価格の動きも警戒していきたいところです。

特に、金先物価格の値動きがオーストラリアドルに与える影響が強いことから金価格の値動きは注目です。

オセアニア地域で考えれば、お隣のニュージーランドが大幅な金融緩和に踏み切っていることからも、オーストラリアドル/ニュージーランドドルの通貨ペアは市場の注目を集めそうです。

まとめ

オーストラリアにとって中国との関係は非常にデリケートな問題となっています。

経済面では、蜜月関係を続けていきたいところですが政治的なスタンスがかなり異なることからも展望としては難しいという見方が増えています。

また新型コロナウイルス対策においてもお隣のニュージーランドが抑え込みに成功しつつあり、オセアニア地域での相対的な信用力の低下ということも考えられます。

そのためオーストラリアドルの動きは注目を集めそうです。


友だち追加

LINE登録者限定でBO勝率インジや
便利系インジ配布していきます。
またFXのインジも今後作成していく予定です。
LINE登録者には利益になるよう考えていきます!!