アリゲーターは移動平均線を元にしたインジケーターなのですが、知らない人も多く、それほどメジャーなものではありません。
だからこそこれをマスターすれば、ほかの人とは違うトレードが出来るかもしれません。
アリゲーターといえば、ワニの一種ですが、3本の移動平均線をベースに作られており、移動平均線が開いたときに、ワニの口が開いているように見えるためアリゲーターという名前が付いたと言われています。

トレンドを判断することを得意とするインジケーターとしての使い方をされます。
トレンドを正確に見抜くことはトレードおいて非常に重要なことであり、トレンドの波に乗ることによって多くのトレーダーが利益を挙げています。
アリゲーターがほかのインジケーターと異なる点としては3本の移動平均線すべてを未来にシフトさせたインジケーターである点です。
遅れてついてくるタイプの移動平均線のため、ダマしが少ないのが特徴です。
トレンドに乗るという戦略であるため、逆張りではなくて順張り時によく活用されます。

具体的な手法としては、未来にシフトされているアリゲーターが3本とも同じ向きをしているときにトレンドの発生と判断し、トレンドに乗っかるという戦略です。
つまりはすべてが同じ向きをしているという事はトレンドの発生からは少し時間が経っていること意味します。
トレンドの転換点からポジションを持ちたいと思われるかもしれませんが、トレンドの転換点は騙しが多く、実際にはそれなりの失敗を覚悟で狙わなければなりません。
相場の格言である「頭と尻尾はくれてやれ」つまり、最初と最後は難しいのです。
だったらアリゲーターのようにすべての移動平均線が同じ方向を向いている、つまりそれだけ精度が高いトレンドと言えます。
ここに乗ることで利益を挙げようというもので、トレンドの転換期を狙う逆張り手法には使いにくいインジケーターと言えます。
その分順張りではかなり高い精度を発揮します。

LINE登録者限定でBO勝率インジや 便利系インジ配布していきます。 またFXのインジも今後作成していく予定です。 LINE登録者には利益になるよう考えていきます!!