ファンダメンタルズ

ヨーロッパの地政学的リスク

ヨーロッパではロシアのウクライナ侵攻が開始されるのではないかという地政学的なリスクが強まっています。

この動きに対してアメリカやEUがどういった動きを見せるのか政治的にも為替的にも注目が高まるところです。

今回はヨーロッパの地政学的なリスクにフォーカスしていきます。

ロシアのウクライナ侵攻の可能性

EUは16日に開催した首脳会議で、ロシア軍がウクライナに侵攻した場合、アメリカやイギリスと協調してロシアに追加経済制裁を科すことで合意しました。

EU首脳は最終声明で、ロシアによる「ウクライナへの一段の軍事侵攻は非常に重大な結果と深刻な代償を伴う」と指摘しています。

現在、ロシアとウクライナの国境付近の数か所に総勢7万人規模の兵力が終結しており、近く17万5千人にまで増強されると予測されています。

ウクライナは1991年のソ連崩壊とともに独立した国ですが、ウクライナは現在アメリカ寄りの政権運営となっています。

そこで浮上しているのがウクライナのNATO加盟です。

ロシアとしては隣国にNATO加盟国が出来ることをどうしても阻止したいという思惑があるのです。

この動きに対してアメリカやEUがどう反応を示すのか注目されます。

アメリカは中国の問題もあり、厳しい対応を取るのではないかと予想されています。

ウクライナ情勢を巡る地政学リスクの高まりはユーロに対して難しい問題としてのしかかりそうです。

もしもウクライナ侵攻が現実のものとなれば、ユーロは激しい売りに晒される可能性もあります。

まとめ

ヨーロッパ圏に関しては原油価格や天然ガス価格の上昇を受けたインフレ高進とオミクロン株感染拡大を受けた行動規制強化による景気低迷懸念で強気になれないことは事実です。

そこに地政学的なリスクも積み重なっており、慎重な取引が必要です。

トレーダーとしてはヨーロッパ圏のヘッドラインニュースには気を付けたい局面です。


友だち追加

LINE登録者限定でBO勝率インジや
便利系インジ配布していきます。
またFXのインジも今後作成していく予定です。
LINE登録者には利益になるよう考えていきます!!