オーストラリアドルの値動きのキーポイントなるのは、ずばりコロナウイルス関連と対中国問題です。
コロナウイルス対応という点では日本は感染拡大という状況になっていますが、オーストラリアでは感染の抑え込みに成功しています。
今回はオーストラリアをめぐる状況にフォーカスしていきます。
気になるのは対中国関係
まずはオーストラリアドルの値動きについてはトレンドを形成するところまでにはなっていません。
オーストラリアのコロナウイルスの状況については、感染を抑えることに成功していますが、懸念材料としてはインド株と呼ばれる感染力が非常に強い変異型です。
オーストラリアではインドからの入国を規制して、違反した者には厳しい罰則としています。
もしもインド株がオーストラリア国内で感染が広まるようならば、厳しいロックダウン処置となる可能性が高く、経済的なダメージは避けられません。
対中国関係については、ビクトリア州政府が、中国との「一帯一路」への協力のために結んだ2つの協定を破棄することを発表しましたが、中国が中豪戦略対話メカニズム下のすべての活動を無期限に停止するとしました。
これはオーストラリアに対する報復処置です。オーストラリアはアメリカを軸として、日本などの親アメリカ国家との連携を深めておりこのまま中国への圧力を継続する見込みです。
そうなるとオーストラリアの経済構造として中国への依存度が強く、中国の報復の中心となってしまいそうです。
オーストラリアドル相場としては、アフターコロナの期待感とこれらのリスク要因で揉み合いとなっていきそうです。
まとめ
オーストラリアとして一番頭の痛い問題としてはやはり中国問題です。
アメリカを中心に中国への圧力を強めており、オーストラリアも積極的に圧力を強めています。
今後、オーストラリアと中国の軋轢は非常に気になるところです。
オーストラリアとしては中国中心の経済構造からの脱却を目指したいところです。
LINE登録者限定でBO勝率インジや 便利系インジ配布していきます。 またFXのインジも今後作成していく予定です。 LINE登録者には利益になるよう考えていきます!!


