FX

うまく行かないときのメンタルコントロール~前編~

FXトレードを行っている最中には、こんなはずではという目論見が外れることはたくさんあります。

上がると思っていたのに下がってしまった、またその逆も然りです。

そうして目論見はずれが多くなると、人間はどうしても不安に駆られて冷静な判断をできなくなるものです。

特にトレード経験が浅い初心者の方は、こういった状態になり結局損をしてしまう現象をよく見かけます。

今回はそんな「うまく行かないときのメンタルコントロール」に重点解説していきます。

トレードとメンタルコントロール

初心者の方がFXトレードを始める際には、FX業者のデモトレードを行ってから実際のトレードを行うというパターンがほとんどだと思います。

そこでよく見られる光景としては、「デモトレードではうまく行っていたのに、本番トレードではうまく行かない」というパターンです。

デモトレードでうまく行っていると、トレードに対して自信も深めている状態だと思われますので、本番トレードでうまく行かないことに対する失望感も高まってしまいます。

ではなぜこのようなことが起こるのでしょうか。
それは実際のお金が増減することに対する感覚の違いだと思います。

実際に儲かったり、損をしたりということは自身の感情を鋭敏化させます。

その結果、まだまだ利益を出せるタイミングで決済したり、逆に少しのマイナスで損切りをしてしまうという現象に繋がってしまうのです。

人間である以上感情をコントロールすることは非常に難しいです。

プロのトレーダーでも難しいことですが、特に初心者は感情に振り回されたトレードで失敗するケースが後を絶ちません。

感情をコントロールすることは難しいということを意識することがこの現象の解決策です。

言い換えれば、どういった感情の時に自分が失敗トレードをしやすいのかということを分析し、そういった場合トレードを避けるというやり方が効果的です。


友だち追加

LINE登録者限定でBO勝率インジや
便利系インジ配布していきます。
またFXのインジも今後作成していく予定です。
LINE登録者には利益になるよう考えていきます!!