鉱産資源通貨ランド
ただし金相場との相関関係は近年では薄まりつつあります。
14年の南アフリカの金産出量は04年と比較して約半分の水準まで落ち込むなど、年々減少傾向にあることや、そもそも金相場が上昇トレンドにある場合は、世界的なリスクオフムードが高まっているときだけに、金の産出国というよりも他の要因で相関関係場薄まっているのかもしれません。

そのほかにランドのイメージとしては「高金利通貨」です。
08年頃まで南アフリカ準備銀行は10%を超える政策金利を設定していました。
08年に発生したリーマン・ショック以降は経済状態の悪化を背景に継続的に政策金利を下げ続けています。
南アフリカの国内事情としては、政情不安があります。
失業率は20%後半で高止まりしていているほか、経済成長率もほぼゼロとなっており経済政策で成功しているとは言い難いです。
ただ近年は中国との関係性を深めており、中国が南アフリカ経済の起爆剤となる可能性はあります。
逆に言えば中国リスクにさらされるということでもあり、諸刃の剣でもあります。
こうした背景から、格付け会社ムーディーズがS&Pやフィッチと同様に、南アフリカ共和国の格付けを投資適格級からジャンク級に引き下げるとの懸念が強く、格付けが下がれば当然ショック的にランドも影響を受けることが考えられます。

南アフリカの浮上シナリオとしては、国内の高い失業率や赤字財政を政治の手腕で解決に導く策を対外的に示し、世界経済としてもアフターコロナでリスクオンムードとなればランド浮上という事もありそうです。
南アフリカが出来ることとして山積する国内課題をどのように解決に導くのか注目されます。
初心者の方には南アフリカという国を冷静に考えればリスク要因が多く、強気になれる要素は少ないですが、市場のムードを外的環境を考えた際に視野に入ってくる通貨かなと思います。
逆にリスクオフムードになれば、ランド売りでポジションを取るという事も検討するべきかもしれません。

LINE登録者限定でBO勝率インジや 便利系インジ配布していきます。 またFXのインジも今後作成していく予定です。 LINE登録者には利益になるよう考えていきます!!