ファンダメンタルズ

アメリカ国債利回り上昇と為替相場

現在の市場の重要ニュースとしてはアメリカ国債の利回り上昇です。

このニュースは為替への影響が大きく、ドル円相場では109円台までドルが買われる動きとなっています。

今回はこのアメリカ国債利回り上昇という事にフォーカスして今後の為替相場を考察していきます。

国債利回り上昇と為替

まずはアメリカ国債については、そもそもの説明をするとアメリカ政府が発行する債券のことで簡単に言えばアメリカの借金という事になります。

アメリカ国債は世界的な信用度も流動性も高いため取引が盛んに行われます。

この国債価格が上下することによって利回りが決定しているという訳です。

つまり人気があればその分引き受け手がいますので、利回りは低下し、人気が無ければその分高い利回りを付けて引き受けてもらおうという原理が働きます。

今回のアメリカ国債の利回り上昇の意味としては、国債よりもそのほかに資金が流れているという事が言えると思います。

安全資産として国債は取引されがちで、経済成長が見込まれる場合には不人気となるという性質があります。

つまり現状は債権よりもほかの投資に資金が流れ込んでいるということが推測されます。

リスクオンムードになってくるとアメリカ国債が売られ、利回りが上昇するのでドルが買われるというサイクルです。

このようなこと根拠を考えると現在のドル高は説明がつく現象とも取れる訳です。

まとめ

為替相場は相対性の中で動いていますのでこれだけがすべてではありませんが、今回のドル高トレンドはセオリー通りの動きとも言える訳です。

そのためこのドル高トレンドの信頼性という部分ではかなり高いものがあるのではないでしょうか。

ただ、ドル高に対してペアとなる通貨がどこまで許容するのかという点が注目されます。

FRBだけでなくユーロを統括するECB、さらには円を統括する日本銀行の動きは大注目するべき局面だと思います。


友だち追加

LINE登録者限定でBO勝率インジや
便利系インジ配布していきます。
またFXのインジも今後作成していく予定です。
LINE登録者には利益になるよう考えていきます!!