新型コロナウイルスの感染拡大は日本の東京を中心に拡大が続いていますが、アフリカ地方の感染拡大も広がっています。
特に南アフリカの感染拡大は深刻で、南アフリカが発行するランドにも暗い影を落としそうな勢いです。
今回は新興国通貨であるランドについて掘り下げていきたいと思います。
南アフリカの感染状況

南アフリカは発展途上国で、まだまだ貧富の差が激しい状況にあります。
そのため新型コロナウイルスのような感染症には社会システムとして脆弱な傾向にあります。
そのような環境もあって南アフリカにおける感染拡大はすさまじいものがあります。
WHOは、アフリカ54カ国で、新型コロナウイルス感染者数が累計50万人を突破したと発表しました。
そのうち南アフリカでの感染者が22万人超とアフリア全体の4割を超えているという状況です。
南アフリカではここ数日、1日1万人規模で感染者が急増しており、WHOは医療崩壊の危機が高まっていると示唆し警戒感を強めています。

このことから考えらえる為替相場的なシナリオとしては、ランドの下落そして円高です。
つまりはランドの信用力の低下により、相対的に日本円が買われるというシナリオです。
ランドはFXとして取引できるFX会社も多く、国力に比べある意味持っている人も多い通貨です。
それだけに南アフリカの感染者数増加によってランドの投げ売り現象を引き起こすかもしれません。
まとめ
新型コロナウイルスのような感染症に対してはどうしても医療水準が低い発展途上国は打撃を受けやすい環境にあることは確かです。
そのため新興国通貨を取引する場合そういったリスクも受け入れる必要があります。
また流通量が少ないため粗い値幅になることも多く、総じて荒れ相場になる可能性も高いです。
個人投資家が取引するとしてはなかなかハードルが高い通貨であること間違いありません。
取引の際にはそれなりのリスク管理が必要になってくる通貨であることはしっかり認識しておく必要があります。

LINE登録者限定でBO勝率インジや 便利系インジ配布していきます。 またFXのインジも今後作成していく予定です。 LINE登録者には利益になるよう考えていきます!!