どうもトッティですww
ありそうでなかったので僕がやってやろうと思い立ちました~
BO判定時間でインジケーターのバックテスト結果の開示しちゃいますww
だいぶショッキングな結果になると思いますが、覚悟してみてくださいね!!
バックテスト設定
- 通貨
AUD/JPY - 使用インジケーター
RSI(Relative Strength Index) - LOW条件
RSI水準が70以上の場合 - High条件
RSI水準が30以下の場合 - 開示期間2019年1月1日~2019年12月31日
(業者休業期間など考慮なし)
短期(5分判定)エントリー結果
取引回数 : 5214
勝数 : 2740
負数 : 2474
勝率 : 52.55%
最大連勝数 : 11
最大連敗数 : 9
PF : 0.94139
最大DD : -166100
総損益 : -145000
1日平均取引回数 : 16.71
月間平均期待値(円) : -12083
平均取得Pips数 : 0.65
平均取得Pips数(勝ち) : 23.12
平均取得Pips数(負け) : -24.24

勝率が52.55%って損益分岐超えてないのでドローダウンしてしまう結果ですねww
そもそも損益分岐って何??って人はこちらを参考にしてみてくださいね!!
⇒損益分岐ってなに??
いろいろ月単位や時間別で精査してもいいんだけど、
続きはトッティのLINE@に登録してくれた人限定でww
RSIのロジックを使う場合はだいたいがローソク足の制御や、
ストキャスティクスやボリンジャーバンドと組み合わせる方が多いですが、
負けた後に次は勝てるだろうなんて思ってRSIだけみて深追いするとやられてますねww
今回の制御はいたってシンプルですが、RSIだけで深追いしたりしていた場合はこんなに期待値が低いところでエントリーしてたんだって認識し、そんなエントリーは今後一切やめましょうね~
でも、1日16回くらいは平均的にチャンスがくるのでここからロジックを考える、つまりエントリーポイントを絞ればいいので可能性としては期待を持ってもいいかもしれません!!
というか1日1通貨でエントリー16回だからどんだけエントリーするねん!って感じですww
次に中期判定について結果をみていきましょう!!
中期(10分判定)エントリー結果
取引回数 : 5204
勝数 : 2808
負数 : 2396
勝率 : 53.96%
最大連勝数 : 15
最大連敗数 : 19
PF : 0.99616
最大DD : -82000
総損益 : -9200
1日平均取引回数 : 16.68
月間平均期待値(円) : -766
平均取得Pips数 : 1.00
平均取得Pips数(勝ち) : 30.91
平均取得Pips数(負け) : -34.04

勝率だけで言えば少し高くなったものの、
損益分岐はこちらの中期判定も下回っている状態。
加えて最大連勝数や最大連敗数が大きく変化している。
この最大って言葉にはマジックがあるので少し考えてみて欲しいww
(ヒントはグラフからも読み取れるかも)
ここはLINE@に登録してもらった方限定で公開する記事もあるのでそちらでチェックしてくださいね~
最後に長期判定をみていきましょう!!
長期(15分判定)エントリー結果
取引回数 : 5199
勝数 : 2800
負数 : 2399
勝率 : 53.86%
最大連勝数 : 20
最大連敗数 : 19
PF : 0.99208
最大DD : -135700
総損益 : -19000
1日平均取引回数 : 16.66
月間平均期待値(円) : -1583
平均取得Pips数 : 0.94
平均取得Pips数(勝ち) : 36.90
平均取得Pips数(負け) : -41.04

勝率は中期判定と比較して0.1%downしているものの、
最大連勝数は増加、最大連敗数は横ばいという結果。
最大連勝や連敗の日にちが分かっているので、どういった相場で連勝しているのかっていうのは要チェックですよね!!
ちょっとおさらい
今回の条件と結果をまとめてみました!!
- 通貨
AUD/JPY - 使用インジケーター
RSI(Relative Strength Index) - LOW条件
RSI水準が70以上の場合 - High条件
RSI水準が30以下の場合 - 開示期間2019年1月1日~2019年12月31日
(業者休業期間など考慮なし)
取引回数 : 5214 勝数 : 2740 負数 : 2474 勝率 : 52.55% 最大連勝数 : 11 最大連敗数 : 9 PF : 0.94139 最大DD : -166100 総損益 : -145000 1日平均取引回数 : 16.71 月間平均期待値(円) : -12083 平均取得Pips数 : 0.65 平均取得Pips数(勝ち) : 23.12 平均取得Pips数(負け) : -24.24 |
取引回数 : 5204 勝数 : 2808 負数 : 2396 勝率 : 53.96% 最大連勝数 : 15 最大連敗数 : 19 PF : 0.99616 最大DD : -82000 総損益 : -9200 1日平均取引回数 : 16.68 月間平均期待値(円) : -766 平均取得Pips数 : 1.00 平均取得Pips数(勝ち) : 30.91 平均取得Pips数(負け) : -34.04 |
取引回数 : 5199 勝数 : 2800 負数 : 2399 勝率 : 53.86% 最大連勝数 : 20 最大連敗数 : 19 PF : 0.99208 最大DD : -135700 総損益 : -19000 1日平均取引回数 : 16.66 月間平均期待値(円) : -1583 平均取得Pips数 : 0.94 平均取得Pips数(勝ち) : 36.90 平均取得Pips数(負け) : -41.04 |
今回は全くRSIに制御を加えていない条件です!!
つまり一例をあげれば、
RSIが70以上で推移すると連続エントリーするという現象が起きているということww
答えは人それぞれだと思うので上記結果を知った上で自分のRSIとの付き合い方を考えてくれたらいいかな~と思いますww
これから5年分のバックテスト結果を限定記事にまとめるので、
準備ができたらLINE@にご案内するので登録しておいてくれるといいかな~と思いますww
おわりに
記事なんて待てられねぇよ!!とか
既にこうしたら結果はどうなんだと??
こんな考えのあなたは勝率インジ使った方が早いですよ~
勝率インジならもっと条件や期間を変えられて瞬間で結果がでますからねww
LINE@でこんな制御加えたらどうですか?って、
送ってもらっても返答にこまるので、こういうの待ってますくらいにしてくださいww
もし手が空けば採用して結果を載せるかもしれませんw
だけどそのロジックは公開されると思ってくださいよ~
公開されたくない場合は有料になっちゃうので覚悟してくださいねww
(有料バックテストは現在受けつけてないですww)
それでは~

LINE登録者限定でBO勝率インジや 便利系インジ配布していきます。 またFXのインジも今後作成していく予定です。 LINE登録者には利益になるよう考えていきます!!